日本人一人が年間に食べるエビの量は1.8キロになります。 世界一の消費量です。 長いヒゲと曲がった体が長寿の老人に似ているところから”海老”となります。
エビは長寿の象徴であることから、エビは高たんぱく質・低脂肪で、ビタミンEやオメガ3脂肪酸(DHA・EPA)、タウリンなど、健康に良い成分が豊富です。特にシッポには、腸内環境を整えるキチンや、抗酸化作用が強いアスタキサンチン、骨を強化するカルシウムが含まれています。栄養を最大限に摂取するためには、シッポまで食べることがおすすめです。
一、 エビフライ
最近売り出し中の18センチと
20センチと23センチの3種類があります。
23センチが
一番美味しくて
おすすめです!
二、ビーフワイドライス
食べ方には2種類あります。ニューヨークカットステーキ
の方が脂身旨味の
サシが入った部分が多く
より美味しいです。
14:30〜22:00
(21:30オーダーストップ)
●グルメ亭では20㌢と23㌢の2種類の
エビがあります。23センチの方が
ぷりっ!プリッ!で美味くてヤバいです!
これで日本一をめざしてます!
●お肉は、サイコロステーキより、
ニューヨークカットステーキの方が
甘くて旨いです!
こちらがおすすめです!
https://vimeo.com/924992950?share=copy